JH8CHUのホームページ>R8マイコンの実験

R8マイコンの実験


CPUボードとマザー・ボードはR8マイコン(21114)のページに移動(2013/03/05)
R8マイコン(21114)関連はR8マイコン(21114)のページに移動(2013/03/05)
ここのページは現在工事中です。(2018/07/14)

  1. R8マイコン(M12A)の実験

    1. CPUボード


      • 実験の概要
          R8マイコンのワン・チップ版であるM11AとM12Aを使用した各種の実験を行います。
          CPUはCPU実験ボードに搭載し、I/Oピンは外部に引き出すため、全ピンを
          CPU実験ボードのコネクタに接続しています。各種のI/O回路はこのコネクタと
          I/Oボードを接続して実験を行います。
          CPUはM11AとM12Aの共用ですが、実験は主にM12Aを使用します。

      • 実験課題
        後報

      • 実験回路


      • 外観


      • CPU実験ボード
        CPUを実装します。R8マイコンのワンチップCPUであるM1xAのプログラムを
        書き込み装置で書き込んだ後、本実験ボードに実装して実験を行います。
        CPUの挿抜が容易になるようにゼロ・プレッシャー・コネクタを実装しています。
        I/Oピンは外部に引き出すために、すべてコネクタに接続しています。
        また、シリアル通信のためにRS232CトランシーバのICとD-SUB9ピンのコネクタは
        ボード上に実装しています。
        RESET端子と外部クロック入力端子は原則として使用出来ません。


      • R8マイコン(M12A)の実験の詳細

          R8マイコン(M12A)の実験の詳細は(工事中)です。

    2. スイッチ・LED接続実験




    3. LCD表示実験


      1. 実験の目的
      2. 実験課題
      3. 実験回路
      4. 実験の詳細

          LCD表示実験の詳細はこちら。(工事中)

    4. シリアル通信




    5. 赤外線通信


      1. 実験の目的

      2. 実験課題
        1. 電源電圧: 5V±5%
        2. 許容電源電流: 工事中
        3. コネクタ(P1)(P2):
          シングルロウ ストレートピンヘッダ 8P (ヒロセ: DF1BZ−8P−2.5DSA)
        4. コネクタ(P3):
          シングルロウ ストレートピンヘッダ 2P (ヒロセ: DF1BZ−8P−2.5DSA)

      3. 外観

      4. 実験回路

      5. 実験の詳細

          赤外線通信実験の詳細は こちら。(工事中)


    6. ステッピングモーター制御




    7. D/A変換




    8. I2C-ROM入出力


      1. 実験の目的

      2. 実験課題
        1. 電源電圧: 5V±5%
        2. 許容電源電流: 工事中
        3. コネクタ(P0)(P1)(P2)(P3):
          シングルロウ ストレートピンヘッダ 8P (ヒロセ: DF1BZ−8P−2.5DSA)
        4. コネクタ(P4)(P5):
          シングルロウ ストレートピンヘッダ 10P (ヒロセ: DF1BZ−8P−2.5DSA)

      3. 外観

      4. 実験回路

      5. 実験の詳細

          I2C ROM入出力実験の詳細は こちら。(工事中)



  2. R8マイコン(M11A)の実験


  3. R8マイコン(21114)の実験

    千石電商で販売しているオークス電子製CPUボードを使用した実験です。




    R8マイコン(21114)の実験の詳細はこちら。




JH8CHUのホームページ>R8マイコンの実験


Copyright (C)2009, 2010, 2013, 2018 Masahiro.Matsuda(JH8CHU), all rights reserved.