No. | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年 | 備忘録更新日 | 備考 |
1 | 経済人類学 | 栗本慎一郎 | 東洋経済新報社 | 1979(昭和60年)第12刷 | 2021/09/16 | |
2 | 人間の経済T・U | K.ポランニー | 岩波現代選書 | 1985第8刷/1984第6刷 | 2021/06/30 | |
3 | 経済の文明史 | K.ポランニー | ちくま学芸文庫 | 2003年 第1刷 | 2021/12/14 | |
4 | 大転換 | カール・ポラニー | 東洋経済新報社 | 1991年 第17刷 | 2021/09/16 | |
5 | 西太平洋の遠洋航海者 | マリノフスキー | 中央公論社 | 1990年 第7版 | 2021/12/07 | |
6 | 経済と文明 | K.ポランニー | ちくま学芸文庫 | 2004年 第1刷 | 2022/01/03 | |
7 | 社会学と人類学T・U | М.モース | 弘文堂 | 昭和58年(1983)初版5刷 昭和57年(1982)初版2刷 |
2022/06/16 | |
8 | 文化と両義性 | 山口昌男 | 岩波書店 | 1985年 第13刷 | 2022/08/01 | |
9 | 感覚の分析 | エルンスト・マッハ | 法政大学出版局 | 1985年4月 第8刷 | 2023/06/26 | |
10 | こころの構造 | C.G.ユング | 日本教文社 | 平成元年(1989)改装19版 | 2023/09/20 | |
11 | 聖と俗 | |||||
共同幻想論 | 吉本隆明 | 角川文庫 | 1984(昭和59年)第6刷 | 2021/04/13 | ||
遠野物語 | ||||||
幻想としての経済 | 栗本慎一郎 | 青土社 | 昭和57年(1982) 第8刷 | 2022/09/20 | ||
共通感覚論 | 中村雄二郎 | 岩波現代選書 | 1984年 第10刷 | 2023/08/06 | ||
呪われた部分 | G・バタイユ | 二見書房 | 1985年 7版 | 2023/01/23 | ||
法・社会・習俗 | 栗本慎一郎 | 同文舘 | 昭和57年(1982) 第8刷 | 2022/10/07 | ||
パンツをはいたサル 同<増補版> |
栗本慎一郎 | 光文社 現代書館 |
昭和56年(1981)初版1刷 2017年 第1版第1刷 |
2022/10/29 | ||
光の都市 闇の都市 | 栗本慎一郎 | 青土社 | 昭和58年(1983) 第5刷 | 2022/11/24 | ||
経済人類学の眼 | 栗本慎一郎 | 青土社 | 昭和57年(1982) 第二版 | |||
ブダペスト物語 | 栗本慎一郎 | |||||
相対幻論 | ||||||
読書原論 | 栗本慎一郎 | 角川書店 | 昭和60年(1985) 初版 | 2022/12/19 | ||
新視覚新論 | 大森荘蔵 | |||||
物と心 | 大森荘蔵 | |||||
エロティシズム | G・バタイユ | 二見書房 | 2003年 31版 | 2023/03/27 | ||
日本近代文学の起源 | 柄谷行人 | 講談社 | ||||
死に至る病 | S・A・キルケゴール | 岩波文庫 | ||||
表層批評宣言 | 蓮見重彦 | 筑摩書房 | ||||
生命潮流 | L・ワトソン | 工作舎 | ||||
ものぐさ精神分析 | 岸田秀 | |||||
鉄の処女 血も凍る「現代思想」 の総批評 |
||||||
パンツを捨てるサル | ||||||
意味と生命- 暗黙知理論 から生命の量子論へ |
||||||
ニッポンの終焉 | ||||||
幻想としての文明 | ||||||
危ない現実 「正義」が思想を 殺すとき |
||||||
かくして日は昇る −新日本革命論 |
||||||
人類新世紀終局の選択 | ||||||
大転換の予兆 21世紀を読む |
||||||
成り行き大国ニッポン | ||||||
パンツを脱いだサル | ||||||
シリウスの都 飛鳥 | ||||||
シルクロードの 経済人類学 |
||||||
ゆがめられた地球文明 の歴史 |
||||||
栗本慎一郎の全世界史 | ||||||
栗本慎一郎最終講義 | ||||||
K・ポラニー | 野口建彦 |
No. | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年 | 更新日 | 備考 |
(1) | 感覚の分析 | エルンスト・マッハ | 法政大学出版局 | 1985年4月 第8刷 | 2023/06/26 | |
認識の分析 | エルンスト・マッハ | |||||
時間と空間 | エルンスト・マッハ | |||||
(2) | 科学革命の構造 | トーマス・クーン | ||||
(3) | 暗黙知の次元 | マイケル・ポラニー | ||||
(4) | マイケル・ポラニー の世界 |
リチャード ・ゲルウィック |
多賀出版 | |||
創造的想像力 同[増補版] |
マイケル・ポラニー | ハーベスト社 | ||||
5 | 新しい科学論 | 村上陽一郎 | 講談社 ブルーバックス |
1980年 第4刷 | 2023/12/21 | |
( ) | 科学と日常性の文脈 | 村上陽一郎 | 海鳴社 | 1992年 第10刷 | 2024/01/14 | |
6 | 西洋近代科学 | 村上陽一郎 | 新曜社 | 昭和58年(1983) 初版17刷 |
2024/02/24 | |
7 | 近代科学と聖俗革命 <新版> |
村上陽一郎 | 新曜社 | 2002年 新版1刷 | 2024/04/14 | |
科学史・科学哲学入門 | 村上陽一郎 | 講談社学術文庫 | 2021年 第1刷 | 2024/05/18 | ||
科学哲学の冒険 | 戸田山和久 | NHK出版 | 2017年 第17刷 | 2023/11/20 | ||
科学哲学講義 | 森田邦久 | ちくま新書 | 2012年 第1刷 | 2023/12/09 | ||
科学について | S・ヴェーユ | みすず書房 | ||||
科学哲学 | 中山康雄 | 人文書院 | ブックガイド | |||
科学者マイケル・ ポラニー |
中島秀人 |
No. | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年 | 更新日 | 備考 |
1 | はじめての構造主義 | 橋爪大三郎 | 講談社現代新書 | |||
2 | 文化人類学への招待 | 山口昌男 | 岩波新書 | |||
3 | 文化人類学入門 増補改訂版 |
祖父江孝男 | 中公新書 | |||
4 | 文化人類学15の理論 | 綾部恒雄 | 中公新書 | |||
5 | 文化人類学の思考法 | 松村・中川・石井編 | 世界思想社 | |||
6 | マンガ人類学講義 ボルネオの森の民には、 なぜ感謝も反省も所有も ないのか |
奥野克巳 +MOSA |
日本実業出版社 | |||
7 | これからの時代を 生き抜くための 文化人類学入門 |
奥野克巳 | 辰巳出版 | |||
8 | はじめての人類学 | 奥野克巳 | 講談社現代新書 | |||
9 | 現代民俗学入門 | 島村恭則 | 創元社 | |||
10 | 日本民俗学概論 | 福田アジオ・ 宮田登編 |
吉川弘文館 | |||
11 | 異文化へのアプローチ | 中生勝美 | 北樹出版 | |||
13 |
No. | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年 | 更新日 | 備考 |
1 |
No. | 書名 | 著者 | 出版社 | 発行年 | 更新日 | 備考 |
1 | 太陽は地球と人類に どう影響を与えているか |
花岡庸一郎 | 光文社新書 | |||
2 | 経済の起源 | 大澤真幸 | 岩波書店 | |||
3 | 世界は贈与でできている | 近内悠太 | ニューズピックス | 2020年 | ||
4 | 世界史を知れば世界がわかる | 舛添要一 | SB新書 | 2024年3月 | 工事中 | |
6 |