JH8CHUのホームページ>ACブリッジ
ACブリッジ
ACブリッジ製作の本文を別ページに移動(2012/12/31)
ACブリッジの製作を更新(LCR測定完成)。(2020/01/12)
ACブリッジの周波数測定範囲を変更し、測定手順追加。(2025/01/27)
ACブリッジの周波数測定手順修正。(2025/02/02)
ACブリッジの製作
概要
抵抗値、静電容量(キャパシタンス)、インダクタンスを測定するためのブリッジです。
抵抗測定の原理はホイートストン・ブリッジです。
静電容量(キャパシタンス)の測定には交流ブリッジの一種である
ソーティの容量ブリッジを
またインダクタンスの測定にはマクスウェル・ブリッシを
使用しています。
回路図はネットから拾ってきたものを一部定数を変更しました。
(オリジナルはどこだったか判らなくなりました。)
本製作においては更に周波数ブリッジ
を使った正弦周波数の測定機能も追加しました。
仕様
- 抵抗[R]、キャパシタンス[C]、インダクタンス[L]の測定範囲とレンジ

- 周波数(F)
- f = 約34Hz〜(上限?)
正弦波に限ります。(波形が歪んでいると平衡しません。)
- 外観

- 回路図

- 詳細設計
設計の詳細はこちら。(2020/01/12)
(2025/01/27改)(2025/02/02改)
SWR・ブリッジの製作
インピーダンス・ブリッジの製作
ノイズ・ブリッジの製作
リータン・ロス・ブリッジの製作
JH8CHUのホームページ>ACブリッジ
Copyright (C)2012, 2019, 2020, 2025 Masahiro.Matsuda(JH8CHU), all rights reserved.